WordPressでFAQサイト構築時のチェックポイント

FAQシステム導入の相談時やお問い合わせでWordPressでFAQサイトを構築できるかというご相談をよく受けます。

背景として予算潤沢な大手企業でない限り、売上に直結するマーケティングツールと違い、なかなかカスタマーサポートに高額なFAQシステムを導入するのが予算的に難しいというのもあるようです。

今回WordPressでFAQシステムを構築するメリットとデメリットとFAQシステムとWordPressでFAQシステムを構築の機能比較をまとめてみました。

■FAQに関する基本的な内容に関しては下記の記事↓にまとめてありますので興味のある方はご参照ください。

あわせて読みたい
FAQサイト構築・FAQ作り方のポイント「良いFAQ・見やすいQ&Aの作り方10原則」 今回はFAQ(よくあるご質問)とはから、FAQとQ&Aの違いについて、FAQ導入からFAQ運用・FAQ作成「良いFAQの作り方」や「見やすいQ&Aの作り方」のコツについてまとめました...
目次

FAQシステムとWordPressでFAQシステムを構築した場合の機能比較

FAQシステムとWordPressでFAQシステムを構築した場合の機能比較表になります。

WordPress自体元々はCMS(コンテンツマネジメントシステム)なのでFAQシステムとかぶるところがあります。

ただやはり専門特化しているFAQシステムに劣るところがあるのも事実なので比較してました。

■FAQシステムに関する内容に関しては下記の記事↓にまとめてありますので興味のある方はご参照ください。

あわせて読みたい
【導入前必読】FAQシステム導入時のチェックポイント 今回はFAQシステム導入時のチェックポイント・検討事項についてまとめました。 FAQシステムにもクラウド型・オンプレミス型・オープンソース・WordPressプラグインタイ...

主要なFAQシステムの機能とそれをWordPressで実現できるかを比較しました。

機能 WordPress FAQシステム
管理画面
編集画面カスタマイズ(Q&Aフィールド入力) ○※1
カテゴリー・タグ管理
権限管理 ○※2
承認フロー
画像・テキストテンプレート共有 ○※3
FAQ個別ID設定 ○※4
インポート・エクスポート
FAQリビジョン管理
FAQ公開予約機能
メモ機能
FAQ管理画面検索
作成日・更新日タイムスタンプ
HTML編集・埋込機能
プレビュー機能
レポート機能 ○※5
WEBサイト・フロント画面
レスポンシブデザイン対応
レコメンド機能 ○※6
人気FAQ自動表示機能 ○※6
FAQユーザー個別評価機能 ○※6
ヘッダーフッターデザインカスタマイズ
ドメインサブドメイン設定
Google検索インデックス・XMLサイトマップ登録 ○※6
FAQ検索システム自然文検索 ○※7
FAQ検索システム辞書登録
AIチャットボット連携

※1.WordPressの場合編集画面がブログ形式なのでカスタム投稿タイプ等を使い、Q&A形式にカスタマイズする必要があり
※2.基本・閲覧・編集権限のみ
※3.基本・画像のみ(メディアライブラリ)
※4.POST-IDのカスタマイズは可能
※5.GoogleAnalyticsを利用
※6.WordPressプラグインを利用
※7.Google Programmable Search Engine (Google)を利用

WordPressでFAQシステムを構築するメリット

小規模のFAQサイトの場合、気軽に構築できる

WordPressでFAQシステム構築する利点としては気軽に構築できるということでないでしょうか。

例えば中小企業の社内FAQ・トラフィックが多くない小規模のサービスの場合、大規模なFAQシステムを導入するまでもなく、かと言って毎回HTML編集をしてというのも大変という場合です。

■社内向けFAQに関しては下記の記事↓にまとめてありますので興味のある方はご参照ください。

あわせて読みたい
労働生産性を向上させる社内FAQの作り方(設置するメリットや運用のポイント) 最近テレワーク・リモートワークの普及等により従業員の情報共有についてクローズアップされている感じがします。 スマホの普及やチャットツールのツールによって以前に...

FAQシステムに比べてローコスト

FAQシステムの場合、オンプレミス型やクラウド型でもそれなりの初期費用やランニングコストがかかります。その点WordPressは初期費用とランニングコスト等はかかりません。

もちろんある程度カスタマイズが必要なのでシステム開発費用はかかると思います。ただWordPressのカスタマイズの場合、WordPressをカスタマイズエンジニアが多いので

他のプログラム開発に比べてコストはかからないと思います。

WordPressのプラグイン等カスタマイズが豊富

WordPressには豊富なプラグインがあるので、機能拡張等気軽にできるのがメリットとしてあります。例えばランキング表示等はプラグインを上手く活用することに簡単に実装できます。

WordPressをカスタマイズできるエンジニアが豊富

先程書いた通りWordPressをカスタマイズできるエンジニアは豊富なので、WEB制作会社でもシステム改修が可能な場合が多いです。

WordPressを管理画面の操作に習熟した人が多い

WordPressは業界標準的なCMSなのでFAQを作成する編集者もWordPressの管理画面の操作に習熟した人が多いので研修する時間も省けると思います。

WordPress操作方法はネットにも色々情報があるのと書籍等もあるのでハードルが低いです。

WordPressでFAQシステムを構築するデメリット

大規模サイトやコールセンター向けではない

WordPressでFAQシステムを構築した場合、大規模なサイトやコールセンターの場合、FAQ数が膨大であったり、膨大な数の商品点数や承認フローが必須の機能であったりする場合、
やはりWordPressでは難しいでしょう。またプラグインがボトルネックになって動作が重くなったりする場合もあるのでトラフィック数が多いサイトでも難しいでしょう。

FAQ検索システムが弱い

WordPressの標準機能の検索システムは普通のキーワード検索なので、自然文検索等に対応していないので、別途有料の検索システムを導入する等が必要になります。

有料は難しい場合はGoogle Programmable Search Engine (Google)になるかと思います。

Google Programmable Search EngineはGoogleが無料で提供するサイト内検索ツールです。Googleの精度の高い検索システムが無料で利用できます。

ただし検索結果にGoogleAdsenseが表示されてしまう・検索結果インデックスの反映が遅い・細かいチューニングができない・検索結果の分析等ができないが欠点があります。

[参考サイト]Google Programmable Search Engine (Google)

FAQプラグインは海外製でカスタマイズが難しい

いくつかFAQプラグインはありますが海外製で正直それほど使い勝手がいいとはいえません。日本語にローカライズが必要なのとカスタマイズが難しいというハードルがあります。

WordPressのセキュリティ面の不安・アップデート対応等

WordPressは利用してるユーザーも多いので常に攻撃対象になりやすいCMSです。そのため常にバージョンアップやセキュリティアップデートをする必要があります。

特に不安なのは無償のプラグインがいきなり開発終了になり、更新されないで放置される場合です。WordPressの場合、そうしたセキュリティリスクやアップデートの不安はどうしてもあります。

WordPressでFAQシステム構築時の注意点

FAQ想定ボリューム数やトラフィック数を想定

気軽にWordPressでFAQシステムを構築してしまうと後で後悔するパターンとしては、FAQページ数が膨大になり、管理が難しくなったり、動作が重くなったりしてコンテンツ管理に支障が出る場合があります。

基本的にブログ記事と異なり、ユーザーの問題解決を図るためのFAQコンテンツの場合はメンテナンスが重要で、FAQコンテンツの整合性を保たないと顧客満足度の低下に直結する場合があります。

小規模なFAQサイトでも運用ガイドラインをきちんと決めて、FAQコンテンツを作ることをおすすめします。

FAQのシステム設計をきちんできる人にシステム構築を依頼

FAQプラグインを入れて簡単にFAQサイトを作るのは個人WEBサイトではいいかもしれませんが、トラフィック数が多い、一般のサイトではあまりおすすめしません。

やはりきちんと要件定義・システム設計をして、WordPressでFAQサイトを構築した方が将来的にもいいでしょう。中途半端に作って後で余計にコストがかかってしまったという話はよく聞く話です。

その場合、FAQサイトをWordPressで構築したことがある・またはFAQシステム構築や設計に関わった人に参画してもらったほうが失敗リスクも少ないです。

新規にWordPressをインストールしてFAQサイトを構築

WordPressでFAQサイトを構築する際には既存の利用しているWordPressで構築するのではなく、新規にWordPressでインストールをしてFAQシステムを構築したほうがいいでしょう。

カスタマイズ箇所も多いのと、FAQページのボリューム数が多いので既存のWEBサイトと棲み分けをしたほうがメンテナンス性も高いです。

WordPressのFAQプラグイン

WordPressのFAQシステムを構築できるFAQプラグインは数は多くないですが、いくつか公開されています。まずはテスト環境等でお試しでインストールして使い勝手等比較することをおすすめします。

ほとんどが海外製で管理画面は英語のみになります。中には更新がされてないFAQプラグインがあるので、インストール前に更新日を必ず確認したほうがいいでしょう。

Ultimate FAQ

Ultimate FAQはもっとも人気のあるFAQプラグインになります。

WordPressのプラグインページからダウンロードして、インストール後、あとはUltimate FAQの設定ページで設定するだけでFAQサイトを構築できます。

海外製のプラグインのため、基本は英語での表示になっています。機能的にはカテゴリー機能・Q&Aのアコーディオン表示・CSSカスタマイズも可能になっています。

[参考サイト]Ultimate FAQ

Accordion FAQ

Accordion FAQも海外製プラグインになります。Q&Aのアコーディオン表示・FAQグループのショートコード表示対応等が可能です。

[参考サイト]Accordion FAQ

FAQ Manager

※現在はプラグインの更新が止まっているので注意が必要です。FAQ Managerも他のプラグイン同様インストールして設定するだけでFAQサイトを構築できます。

ショートコードの使い分けで表示方法を変えることができます。

[参考サイト]FAQ Manager

FAQサイト構築・FAQ作成代行サービスのご案内

FAQサイト構築・FAQ作成代行サービスを行っています。大手電機メーカーのコールセンターでのFAQサイト構築の経験を活かし、ご相談を受け付けています。

もしこの記事を読んで興味を持たれた方・もう少し話を聞いてみたい・お問い合わせ削減等でお困りの方はぜひ一度ご相談ください。

■FAQサイト構築・FAQ作成代行サービスの詳細に関しては下記の記事↓にまとめてありますので興味のある方はご参照ください。

あわせて読みたい
FAQサイト構築・FAQ作成代行サービス 「お問い合わせがなかなか減らない」「ユーザーからのお問い合わせが多く、主業務に影響が出ている」「ECサイトを開設したが、お問い合わせが多く業務負担が大きい」 「...
この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このコラムの執筆者

個人事業主歴20年以上・IT関連(導入支援・ヘルプデスク)・FAQサイト構築・WEB関連(WEBマーケティング戦略・集客・分析)・WEB・ECサイト運営のアドバイザリーの仕事を中心に活動しています。

目次